設立趣旨
だれもが、いつでも、どこへでも、という「移動の自由」は、憲法が保障する基本的人権の一つです。
移動の自由を実現するために、個々のニーズに応じた福祉移動サービスをどのように拡充するかは重要な課題です。
これまで、自治体や営利事業者が担いきれなかった福祉移動サービスを私たち多くの非営利市民活動団体やボランティア団体が担ってきました。
いま、利用ニーズの増加や国・県の動きのなかで、神奈川という県域でサービスの充実をはかり現場の意向を反映するためのネットワーク機能は、ますます重要になっています。
『かながわ福祉移動サービスネットワーク』は、非営利の移動サービス団体・個人が連携し、移動サービスの認知度を高め、国や自治体へ対応する中間組織として2003年に設立しました。
『かながわ福祉移動サービスネットワーク』は、移動困難者の移動自由の権利拡大と福祉移動サービスの社会化や法制化に取り組みます。
また、団体間のサービス連携と調整を行うことにより、豊かな福祉のまちづくりを進めて行きます。
活動内容
利用相談窓口
|
移動困難な方の外出相談
*お住まいの地域のサービスをコーディネート・紹介します
ホームページ
「NPOとタクシーの福祉輸送情報」
|
---|---|
NPO団体の支援・相談
|
活動の助言
道路運送法79条登録・更新申請の支援
新規の団体設立支援
|
研修
|
福祉有償運送運転者講習会、移動サービスボランティア養成講座、運行管理者学習会などを開催
|
地域生活交通の創出事業
|
交通不便地域の交通手段の創出
|
政策提言
|
県・市町村への意見提案
全国移動ネットと連携し国交省等への要望
|
シンポジウムの開催など
|
学習会、シンポジウム
|