講習会の様子


移動サービスの活動に参加するには、まず運転者講習を受講します

移動サービスは、2006年10月、道路運送法の改定に伴って同法79条に位置付けられました。
活動に参加するには、国土交通省が認定した福祉有償運送運転者講習・セダン運転者講習
(2日間、座学・介助研修・運転研修など)を受講する必要があります。
かながわ移動ネットの研修風景を紹介します。


*かながわ移動ネットは国の認定を受けて講習会を開催しています。

車いすの扱い方を学習します

初めての車いす体験 階段の昇降は、二人で息を合わせて

車いすに触れるのは初めていという人も扱い方の基本から学びます。
研修を重ねれば、車いすごと階段を昇ることもできます。
基本に忠実な、安全な操作方法を覚えましょう。

福祉車両を囲んで操作研修

福祉車の周りに集まって、講師の話に耳を傾ける リフトに乗せて車いすをクルマの中に

福祉車両はいろいろなタイプがあり、操作方法も異なります。
それぞれの操作の基本を学び、安全な技術を身につけましょう。
みんな真剣です!


講習会では、介助技術や運転研修の他に 対人ケアの基礎(高齢者や障がいの特性など)を学びます。